2011年入社

業務推進センタ
営業・経理サポート部門

MATUDA.N

出身地 東京都
前 職 NTT-AT営業事務

【経歴】
人と接する販売業を希望し、貴金属・宝飾品の卸売会社へ入社。人員が不足していた総務・経理部に配属され、当初は抵抗のあった販売伝票処理や帳簿転記など総務・事務の業務全般を経験。徐々に事務業務の面白さを実感していく。その後NTT-ATに派遣社員として営業事務職にて勤務ののち、業務推進センタ発足に伴いNTT-ATアイピーエスへ契約社員として入社。

休暇制度の充実により、プライベートとの両立を行えた

写真:

——NTT-ATアイピーエス入社のキッカケ

NTT-ATで派遣社員として勤務している際に、業務推進センタの発足に伴い契約社員を募集していると聞き応募したことがきっかけです。
これまでの業務経験が活かせるため長く働けると考えましたので、更なるステップアップを目指すため社員化制度を利用し試験を受けて、晴れて社員となりました。

——NTT-ATアイピーエス入社後の印象はいかがでしょうか

福利厚生がとても充実しています。
特に休暇の制度がしっかり整備されていて、実際に母親の介護が必要になった時、家庭優先で業務と両立できるようにバックアップして貰えたことなど、自分の生活スタイルに応じ柔軟に対応できたことが嬉しかったです。
また社員のスキルアップを目的とした研修や、社員の声を反映した取り組みなど、惜しみなく社員に寄り添った制度にはとても魅力を感じています。
そういった制度・福利厚生もあって女性が活躍できる職場と実感しており、長く働きたい会社だと思っています。

当たり前の「ありがとう」に改めて感謝

——現在の業務内容について教えてください

NTT-ATの契約受発注に関する事務処理全般の業務フロー確認・検討や作成伝票チェックなどです。また社内集中購買システム全体の管理・支払処理の対応も行っています。

——入社してから成長したな、と感じる点を教えてください

リーダーとしてチームをまとめる立場で仕事をするようになり、チームメンバーとの仕事を円滑に行うには、コミュニケーションのバランスを保つことが必要不可欠であると感じています。
とくにコロナ禍になり働き方も在宅ワークが導入された事でより一層コミュニケーションの重要性を実感し、メンバーの状況を把握するにはまずは声掛けを行うこと、そして当たり前の事を当たり前と思わず感謝の「ありがとう」を大切にしています。
またメンバーの小さな声にも耳を傾けられるよう努め、一人ひとりの個性を活かしつつ、チームとして上手にバランスを取る事ができるようになっていると実感しています。

写真:

仲間の支えに恵まれた仕事のやりがい

写真:

——仕事のやりがい、一番楽しかった事や
嬉しかった事失敗から学んだことがありましたら教えてください

数年前にNTT-ATの業務システム更改があった際に、さまざまな仕様変更の影響で新システムへの移行にとても苦労したことがありました。
新システムの操作を覚えることから始まり、業務フローの全面見直し等が必要となり、日々同僚・上司と協力しながらひとつひとつを解決していきました。
何とか業務を軌道に乗せる事が出来た時には、今までひとりでは出来なかった事が周りの同僚達の支えや仲間の集合知によって乗り越えられた事がとても嬉しかったです。同僚や上司に大変恵まれていて、良い環境で仕事ができていると実感しました。

——今後の目標や夢がありましたら教えてください

NTT-ATのビジネスパートナーとしてアイピーエスに仕事を任せれば安心、私たちにすべてお任せください!と自信を持って対応できる業務体制を作ることが目標ですね。

笑顔

SCHEDULE

  • 8:00

    出社

    チャット・メール内容や業務依頼を確認する

  • 9:10

    ミーティング

    チーム内での意識合わせなど

  • 9:30

    業務

    優先順位に沿って業務を進める

  • 12:00

    昼食

    出社時は自席や同僚とランチ、在宅時のランチはサッと済ませてウォーキングと言う名の散歩に出かけ外の空気を吸ってリフレッシュ

  • 13:00

    業務再開

    業務改善のミーティングや伝票のチェックなどの業務をする

  • 16:30

    退社

    翌日の業務内容の確認をして退社。繁忙期は深夜まで残業する事も

写真:立ち姿

OFF HOURS

写真:自然を満喫

自然を満喫

埼玉県の田舎在住なので良い空気と水が豊富にあります。自宅近くにBBQ場がたくさんあるので、キャンプ場に行かなくても水のきれいな河原で手軽にBBQを楽しんでいます。

写真:家庭菜園

家庭菜園

季節ごとに野菜を無農薬で育て収穫し、地元の素材を使って味噌や梅干しを作って田舎ならではの「美味しい」を堪能しています。


働く人たちの声VOICE